9時〜
コロンビア大学
7時30分にキタノホテルのロビーに集合してタクシーでコロンビア大学へ
中国人のドライバーでかなり行き過ぎて引き返す。
骨補填材について、
3つの能力が必要 電動 生成 誘導
allograft (同種移植)
抗原性の除去が必要。感染性の除去。骨性成能はない。
3つ 皮質 海面 ミックス
FDBA DFDBA 皮質骨にはBMPがある。 大きな違いはない。
海綿骨は12週間 皮質骨は24から52週吸収がかかる
理想的には、皮質と海面骨を混ぜた方がよい。
ピューロス 海綿骨
xenograft(他家骨) 牛 豚 馬
バイオス オ捨ておヘルス 牛
自家骨よりゆっくり吸収する。52週かかる
ソケプリに適する。
ダイナマトリックス 豚
ceramics
リン酸カルシウム
骨伝導性
しょうけつしてセラミック化
HA TCP BCP(二つあわせたもの)
パウダー状しかない。
大きな骨欠損には使えない。これらは骨に変わる。
疾患の伝染性はない。
硫酸カルシウム
石膏 3次元構造。血餅の維持をして細胞が郵送
6週間から12週で吸収
大きな骨欠損は使ってはならない
bioactive glass
吸収性も、非吸収性もある。
TCPの完全吸収は2年
PDGFも医科領域で使われている。
BMP 骨に0.1%含まれている。だから死体からとるとに高価になる。
BMP2かBMP7しか人間には使えない。8種類あるうちの
これらをおいておくキャリアーが研究されている。
コラーゲンスポンジか、グラフと材に混ぜて使われている。
とても腫れる。
コラーゲンスポンジにしみ込ませて使う。
GEM21は骨軟組織の再生に有効だが、歯牙のみ許可。
エムドゲインは、グロースファクターを集めてくる作用がある。
これらのグロースファクターが組織の治癒を促進する。
ペルフジェルと言うのがある。これを根露出面にぬっておくと骨が再生したりする。
■ ソケットプリザベーション
抜歯かに何かを入れた場合は、2倍かかる。通常は12週なので24週かかる。
よって、6ヶ月から9ヶ月待つ必要がある。
膜をおいても、一時閉鎖しなくても良い。 コラーゲン膜。
少なくても半年はまってくださいとの事
■ 幹細胞
どうやって術野にもってくるか
■ 膜 心臓外科で使われている。 バリヤー
非吸収性の膜
シリコン膜
ゴアテックス
ポリエチレン
吸収性の膜
タイプ1のコラーゲン(動物由来)
等
非吸収性の膜を克服するために吸収性の膜がでてきた。
その場所に合わせた、吸収性を考えて作られた。
一番使われているのは、コラーゲンタイプ1
コラーゲンには10種類ある。 膜は周囲のタンパクと結合する。
ポリ乳酸の膜 GC面ぶれん?
完全消失までえ6ヶ月かかる。
膜は繊維性の組織で覆われてくる。
PDGF
患者からとったPDGFとGEM21との違いは何か。
患者からとったものは、無くなってしまう。
だからPRPはやらなくなった。
今は、担体が重要と考えれている。
INFUSE
整形外科領域で使われているが、脊椎で使うと腫れで命取りになることもあ
る
MUCOGRAFT
軟組織の再生に使う。 豚由来 外側に固い部分として使う。
歯肉退縮に、結合組織の代わりに使う。 これを入れて歯肉をずり上げる。
DYNA MATRIX
上より薄い。骨造成をした場合にも使う。
CONFORM
タイプ1のコラーゲン
これらの膜は、丸めても元の形にもどってしまうのが問題、これでエクス
ポーズする
HYDOGEL
ポリエチレングリコールから出来ている膜。1ミリ
6ヶ月で吸収 露出したら早くなる。
一般的に非吸収性の膜は露出しやすい。
MEMBRAGEL ストローマン
液状の膜。デリバリーシステムが大事。
2つのペーストを混ぜて使う。
抜歯即時の後に、骨をおいて、その上にジェルをおいてもよい。
意外と難しい。 縫合もしておく。
スペースメーキングにはならない。1ミリの厚みしかならない。
■ 理想的なめんぶれんは
簡単、早くて、安くて、予知性が高く、置きやすく、軟組織の反応なし。
そんなのまだ無い。
結論 現在では、2つのマテリアルを合わせて使う方法が多い。
エムドゲインとGEM21など
こKで、お昼。2日食べただけで、飽きた昼食を頂く。
13時15分よりスタート
マークホッチマン先生 ペリオと矯正の先生
垂直的に、骨や歯肉が失われた症例の検討。
丁度、日本時間午前3時過ぎ。 睡魔が襲う。
矯正学的な、骨の再生のアプローチ
4前歯をていしゅつさせる為にに、2、3のブラケットの位置は、力がかからない部
位につけておいて、1、1のみにていしゅつの力をかける。その後に、1、3に
メインワイヤーを通してから、2をていしゅつさせる。その際に、レクトでト
ルクを
かけておく必要がある。 頬側の骨が減らない様にする。または、わざとゆさぶってそち
らの方向に骨ができるようにする。 しかし、自分が思うには、揺さぶった方向には
骨はできないだろう。
仮に、右上2の歯頸線が揃ってなければ、矯正でエクストルージョンしてそろえる
方法もある。
矯正のていしゅつでパピラを再生する事もできる。
インプラントが隣にあると、矯正学的ていしゅつはできないから、抜いてからにす
る。
ていしゅつしたら、インプラントと上部構造を連結する場合もある。そうしなければ
ぬけちゃうでしょう。
プロビの 中にマグネットを入れて、ていしゅつさせる事がある。
でも、調整が大変だそうだ。 限界がある。
歯肉縁を揃えるのに、引っ張りだすのは、クラウンレース二んグでは歯が長くなるの
で、引っ張りだして、しまうのも良い方法だと思った。
プロビジョナル
るの中を通して引っ張りだす。ただし、頬側は浮かしておく。隣在歯に指
示をえる。根先が頬側をつきやぶる事がないので、良い方法と言える。
引っ張りだしてから、抜歯してインプラントを埋めるのも良い。この方法の方が、軟
組織の移植を行って埋めるよりはるかに予知性が良い。
どうせ抜くなら、引っ張りだしてから抜くと、軟組織が失われにくい。
■ ていしゅつさせる場合、CTをとって、頬側が薄ければ、トルクをかけて頬側板
にあててそちらに骨を造成する事ができる 骨と軟組織はかなりついてくる。こ
れから抜く。
■ エクストルージョンしたら半年はそこで固定
■ 矯正治療をもっとインプラント治療に役立てよう!
歯をひっぱると、骨と軟組織はひっぱられてついてくる!
抜歯の適応歯でもその前に、使えないか考える事が多いに参考になりました。
パピラが無い時は、引っ張りだして作るのも一法! そう思いました。
16時30分に終了。
そして、雨の中をホテルにタクシーで帰る。
それから、又タクシーに乗って、5番街へ、池田先生、今井先生と行く。
大雨なので、渋滞していて、歩いても同じ位時間がかかった。
でも、着いた頃には19時を回っていて殆ど閉店。
それから、タイムズスクエアに向かおうとするも、雨でタクシーつかまらず。
結局15分あるきました。
そして、中島先生らに取ってもらっていたチケットをもらって、ブロードウェーの
マンマミーアと言うミュージカルをみました。
人の動きは素晴らしいと感動して終了。
それからが大変。外は横殴りの雨。またもタクシーが捕まらず、結局NYの地下鉄
で食事に向かいました。
食事は韓国料理店。あまり辛くなく美味しかったです。
そして13時半すぎにホテル着。
眠い目をこすってブログを書いて今終了
おやすみなさい。